|
|
クリック事業部内のネットワークは、 各コンピュータのデータ共有、 各出力機へのデータ転送、藤木友禅型製作所のダイレクト製版機へのデータ転送と着実に、 進化を続けています。
ハード的な要素を充実させる事によりクオリテ ィーの高い製品を生産していける礎となっています。 |
|
|
|
|
|
トレステクニック、イメージを考慮し、最適な
トレッサーに図案を振分けます。
|
1 |
イメージ、染色方法、図案よりの修正事項、送りサイズ、彫巾、メッシュ等の詳細を確認します。 |
|
2 |
図案を上記の詳細に合う設定でスキャニングします。 |
|
3 |
データ化された図案に、指示された送り巾でリピートを付けます。 |
|
4 |
リピートの付いたデータより特色分版していきます。 |
|
5 |
確認のため分版データに色を付けプリントアウトします。 |
|
6 |
指定された範囲で型口(ジョイント)をきります。 |
|
7 |
ジョイントが適切であるかを大型プリンターで出力し、確認します。 |
|
8 |
出来上がったデータを適した出力機に転送します。 |
|
|
|
イメージセッタ |
2台
|
サーマルプリンタ(W700) |
1台
|
インクジェットプリンタ(W900,W110,W1300) |
4台
|
ダイレクト製版機(東伸工業製) |
3台
|
ダイレクト製版機(日本デジタル製) |
1台
|
|
|
|
|
|
|